27日 府中ヘラブナセンター | bassbowz since1997 さいたま発!!

bassbowz since1997 さいたま発!!

はじめまして!バス15年、鱒4年、へら1年。主に鬼怒川、横利根川、新利根川、三島高滝ダム方面にオカッパリやフローターで釣行しています。40歳のおじさんですが、ポイントは知ってますよ!皆さん情報交換しましょう。へらも教えてね。

皆さんコンニチハ

bassbowzです。



今日は神奈川の後輩H川と

練馬の後輩H中と

府中ヘラブナセンターに行ってきました。



それぞれ住んでいる所が異なる為、

0645 現地集合となりました。





H中はヘラ釣り二回目の初心者…。

半ば強引に今回の釣行に参加させましたwww

ごめんね…。




さて前回来た時は40枚超え、

自然とテンションもあがります。




平日だというのに混雑してます。

人気のフィールドなんですね。




三人仲良く並んでますwwwwww





今日は始めから底釣りオンリーと

決めていたので、短竿には見向きもせ

ず、13尺の段底でスタート!


隣ではメーターのセット釣りのH川が

快調に飛ばす…。


一方僕はというと、慣れない段底と

焦りからか1000の時点でなんと1枚ドクロ

ご臨終であるwwwwww


しかし全く釣れなかったわけではなく

スレは5、6枚はあった。


しかしそれはみんなも一緒…。



一回13尺のバランスの底釣りをやるが

今日は底に魚がいないのか2枚のみ。

トホホ‥‥。




そこから我慢出来ずに15尺の

宙の両グルテンに変更。

この釣りはここのオーナーに聞いた

やり方なのだが、軽い浮子を使い

浮子が馴染む際、落ち込みのアタリを

とる釣り……。

馴染みきったら即回収の繰り返し。


しかしこの釣りがいけなかった。

全くアタリがないまま昼食タイム。

。 。 。


昼飯の時点での釣果。

僕3枚。H中2枚。H川20枚くらい?


他の人も皆さんだいたい10枚は

釣っています。
 


いったい午後はどうしたもんか。。。



昼食の唐揚げ定食をたべながら悩む。



とりあえず15尺の底釣りで様子を

みることに。

両グルテン、両ダンゴと色々試すが

今日は本当に底の反応が鈍い。



おまけに水深が無いのと、底がヘドロ

で荒れていて釣りづらい。


ここでも1枚絞って終わり。




もう限界である。時間はすでに1400。



ここでついにH川にならって

メーターのセット釣りに変更。



ホームの弁天閣は底釣り専門、

武蔵の池でもたまにしかやらない

この釣りは苦手意識というか

あまり好きではないので敬遠気味だっ

たが、そんなこと言ってられないwww



底とは逆に宙の反応はすこぶる良く、

1600の納竿までに14枚。

浅棚すごっ。

最後の最後に良い釣りが出来たかな。




最終釣果!

僕18枚。H中5枚。H川30枚。

竿頭は54枚くらいだったかな??



ここの府中ヘラブナセンターは

皆さん常連の人をみてると

短竿でも長竿でも棚の浅い釣りが

メインになっている様子。


一般的な釣り場では段底が主流だが

ここは水深が浅い、だから冬でも浅棚

でいけているのかも…。

勉強になりました。

次は素直に短竿のメーターから入りま
す。


それにしても帰りの大渋滞参りました




それではまたパー

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村